市立戸塚高校に合格するには?偏差値と内申、合格ラインや進学実績まとめ

公開

市立戸塚高校は神奈川県内で人気の公立高校です。この記事では、市立戸塚高校の偏差値、進学実績、アクセス情報を詳しく解説し、合格に必要な内申点や学力検査の目標点についてもご紹介します。志望校選びや受験対策にぜひお役立てください。

市立戸塚高校とはどんな高校?特色や校風を紹介

市立戸塚高校

市立戸塚高校は1928年に創立された神奈川県横浜市戸塚区にある公立の高校です。単位制の高校で多くの選択科目を設置しており、少人数制の授業によって深い学びを得られます。きめ細やかなキャリアガイダンスによる進路指導も充実しています。主な進学実績としては「東京工業大学」「横浜国立大学」「明治大学」などが挙げられます。
以下は市立戸塚高校が掲げるスクールミッションです。
地域とのつながりをもとに課題の解決や魅力の発見を推進する等、地域社会との連携を通じた探究活動を進め、幅広い視野を持って豊かな社会生活の実現に貢献できる力を育成します。
市立戸塚高校のホームページ

市立戸塚高校への行き方と最寄り駅

市立戸塚高校は市営地下鉄ブルーラインの踊場駅が最寄り駅で、駅から徒歩9分の場所にあります。

住所 戸塚区汲沢2丁目27-1
電話番号 045-871-0301
最寄り駅(時間) 市営地下鉄ブルーライン「踊場駅」(徒歩9分)

市立戸塚高校の進学実績

下の表は2022年度から2024年度入試までの市立戸塚高校の大学進学実績をまとめたものです。
国立大学では横浜国立大学、私立大学では法政大学や日本大学、専修大学へ進学する学生が多いです。

種別 2024年度 2023年度 2022年度
国公立大学 12名 13名 16名
早慶上理 8名 9名 14名
GMARCH 102名 81名 47名
日東駒専 154名 108名 124名

※学校ホームページのデータを元に作成

市立戸塚高校の偏差値と、学力が近い公立高校

市立戸塚高校の偏差値と市立戸塚高校と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。

市立戸塚高校の偏差値

2024年6月に発表された伸学工房のデータによると、市立戸塚高校の偏差値は57です。偏差値57は上位24%相当で、 市立南高校や市立桜丘高校、松陽高校などが学力の近い高校になります。

市立戸塚高校と学力が近い公立高校

高校名 偏差値
市立南高校 59
市立桜丘高校 59
松陽高校 56

市立戸塚高校の応募倍率推移

市立戸塚高校の一般入試の応募倍率は例年1.2〜1.3倍で推移しており、他公立高校と比べて平均的な倍率です。
神奈川県教育委員会が発表している神奈川県公立高等学校入学者選抜実施結果のデータを基にしています。

2024年度入試倍率

2024年度 2023年度 2022年度
定員 279名 279名 278名
最終応募人員 365名 359名 359名
倍率 1.31 1.29 1.29

市立戸塚高校の合格ラインは?学力検査の点数と内申点の目安はどれくらい?

神奈川県の共通選抜で使用する点数

神奈川県の高校入試(共通選抜)では、以下の4つの点数(A値~D値)を使用します。

●調査書の評定(A値):第2学年の9教科の評定合計+第3学年の9教科の評定合計の2倍(135 点満点)を100点満点に換算します。

●学力検査の点数(B値):実施した検査の合計点を100点満点に換算します。

○主体的に学習に取り組む態度(C値):各教科における第3学年の「主体的に学習に取り組む態度」の評価について、評価Aは3点、評価Bは2点、評価Cは1点に換算し、その合計(27 点満点)を100点満点に換算します。主に第二次選考に使用します。

○特色検査(D値):観点ごとに評価し点数化して、100点満点に換算します。特色検査を行う高校が定める内容・比率に従って使用します。

ここでは、第一次選考について説明するため、(C値)の詳細な説明を省略します。また、市立戸塚高校は特色検査を実施しないため、(D値)の詳細な説明を省略します。

合否はどのようにして決まるの?

共通選抜の第1次選考の合否は、調査書の評定(A)と学力検査の得点(B)をそれぞれ100点満点に換算した点数をもとに、各学校が定めた比率に基づいて合計点を計算し決定します。この合計点を「S値」と呼びます。

調査書の評定(A値)の計算式

調査書の評定(A値)は、[2年の9教科5段階評定]と[3年の9教科5段階評定の合計点を2倍した点数]の合計135点満点として算出し、それを100点満点に換算したものを使用します。

例 コノさんの調査書の場合

国語 数学 理科 社会 英語 音楽 美術 保体 技家 合計
2年 4 4 4 5 4 3 4 4 4 36
3年 4 5 4 5 4 4 4 5 4 39

コノさんの[2年の9教科5段階評定]と[3年の9教科5段階評定の合計点を2倍した点数]の合計=36+39×2=114点となります。
100点満点に換算すると、100 × 114/135 = 84.4点となり、この点数をA値として使用します。

学力検査の得点(B値)と当日狙う得点の計算式

B値は学力検査の得点を100点満点に換算して使用します。各教科ともに100点満点で、5教科の合計だと100点 × 5教科 = 500点満点になり、それがB値となります。それを100点満点に換算した数値を使用します。

調査書の評定(A値)と学力検査の得点(B値)の比率によって、自身の内申点から学力検査で狙う点数が算出できます。A値:B値=5:5の比率の高校を受験する場合の学力検査で狙う点数を計算式を参考に計算してみましょう。

計算式
前提として、戸塚高校の場合S値(共通選抜の第1次選考の合否を決める点数)は以下のように決定されます。

  • S値=5 × A値の100点満点換算(コノさんの場合84.4点)+ 5 × B値の100点満点換算

市立戸塚高校の場合、以下となります。

  • 学力検査(B値)で狙う得点 = (S値の合格点790点(※)− 5 × A値の100点満点換算84.4点)÷500点×500点

となり、368点が学力検査で狙う得点となります。
各教科で狙う得点(B値)は、73.6点となります。
※市立戸塚高校の合格点については後述

高校によって学力検査を重視する高校や内申点を重視する高校があります。各高校の選考基準をよく確認し、自身の志望する高校選びをおこなっていきましょう。

市立戸塚高校の合格点と内申点の目安

市立戸塚高校の合格点(S値)は790点です。上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。
下の表は市立戸塚高校の合格者平均内申点(中2、中3)と学力検査の平均点です。
合格点から逆算して、必要な内申点と学力検査の点数の目標を立ててみましょう。ぜひ参考にしてください。

項目 点数
中2の内申点の合格者平均 36点
中3の内申点の合格者平均 39点
学力検査の平均点 367点

※中3の内申点は、S値においては2倍に換算されるため、計算する際は注意してください。
データ提供:神奈川全県模試(伸学工房)

市立戸塚高校と合格ラインの近い高校はどこ?

市立戸塚高校と合格ラインが近い高校を紹介します。基準として合格者平均内申点(中2、中3)と学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。

内申点 市立南高校 市立桜丘高校 松陽高校
中2の内申点の合格者平均 35点 37点 36点
中3の内申点の合格者平均 37点 39点 37点
学力検査の平均点 382点 380点 358点

※中3の内申点は、S値においては2倍に換算されるため、計算する際は注意してください。
データ提供:神奈川全県模試(伸学工房)

市立戸塚高校を第一志望にした際の私立併願校はどこがよい?

ここでは、市立戸塚高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、市営地下鉄ブルーラインの踊場駅からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。

横浜隼人高校

横浜隼人高校は神奈川県横浜市瀬谷区にある高校で、早慶上理進学者を出すなど進学実績があります。また、通学時間は相鉄線希望ヶ丘駅からバスで5分程度のため併願先におすすめです。

横須賀学院高校

横須賀学院高校は神奈川県横須賀市にある高校で、早慶上理進学者を出すなど進学実績があります。また、通学時間は京急横須賀中央駅から徒歩で10分程度のため併願先におすすめです。

横浜高校

横浜高校は神奈川県横浜市金沢区にある高校で、早慶上理進学者を出すなど進学実績があります。また、通学時間は京急本線の能見台駅から徒歩で2分程度のため併願先におすすめです。

あなたの志望校合格を全力でサポート!コノ塾で夢を叶えよう!

Logo_900_600
市立戸塚高校をはじめとする志望校への合格を目指して、一緒に受験対策を始めてみませんか?

「今の勉強法で本当に合格できるのか不安…」
「どうしてもこの高校に行きたいけれど、どこから手をつけていいか分からない…」

そんな悩みを抱えている方も、コノ塾にお任せください!

コノ塾では、 神奈川県公立高校受験に特化したカリキュラムを展開し、毎年多くの合格者を輩出しています。

入塾後は、 神奈川全県模試 を基にした学習計画や個別復習カリキュラムで、一人ひとりの課題をしっかりフォローします。

また、市立戸塚高校を志望する方には、通学しやすい教室もご用意しています。以下の教室は、市立戸塚高校からアクセスの良い便利なロケーションです。

市立戸塚高校から通いやすいコノ塾の教室

教室 アクセス
瀬谷校 相鉄線「瀬谷駅」から徒歩約1分
鴨居校 JR横浜線「鴨居駅」から徒歩約9分
桜ヶ丘校 小田急線「桜ヶ丘駅」徒歩約1分

無料体験授業受付中!

志望校合格に向けた第一歩を、今すぐ踏み出しましょう!
神奈川県公立高校受験なら、学校別の内申対策から5科目入試対策までサポートできる、コノ塾にお任せください!

コノ塾について詳しく知りたい方はこちら

※この記事で紹介する偏差値・合格点のデータは、神奈川全県模試(伸学工房)のデータを使用しています。当塾では、神奈川全県模試を一般受験者よりもお得な価格で受験できるため、塾生全員がこの模試を受験しています。また、合格者の追跡データも活用し、模試の帳票とは別に、小問ごとの振り返りシートを使った個別の復習カリキュラム・コンテンツをご用意しています。

全県模試-Rロゴ-緑 (1) (4)