東京都足立区の個別指導塾コノ塾 谷在家校

上野・江北・足立高校を目指すなら

まずは体験授業を無料でお試しください!

無料体験を受ける

火〜金 14:00~21:30 / 土 13:00~18:30

個別指導コノ塾 谷在家校 教室長 奥木 歩実
教室長 奥木 歩実

〒123-0864東京都足立区鹿浜8-4-7 シャトレエレガン 1F - 101

Google マップで確認

コース・料金

授業料は1コマ(50分)あたり1,100円(税込)です。
※ 中学3年生の応募は締切りました

※ 中学3年生コースは毎年7月にご応募を締切ります

キャンペーン

お得にご利用いただけるキャンペーンについてご案内します。

紹介キャンペーン

紹介者と入会者それぞれに
Amazonギフト券または図書カード2,000円分をプレゼント

兄弟・姉妹キャンペーン

兄弟・姉妹がコノ塾に通っているか、以前通っていた場合、新たに入塾される生徒の入会金16,500円(税込)が無料になります!

開講スケジュール

1コマ50分の授業は、振替の調整もしやすいから、
習い事と両立しながら塾に通えます。

火〜金
第1講 13:30 - 14:20
第2講 14:30 - 15:20
第3講 15:30 - 16:20
第4講 16:30 - 17:20
第5講 17:30 - 18:20
第6講 18:30 - 19:20
第7講 19:30 - 20:20
第8講 20:30 - 21:20
第1講 13:30 - 14:20
第2講 14:30 - 15:20
第3講 15:30 - 16:20
第4講 16:30 - 17:20
第5講 17:30 - 18:20
第6講 18:30 - 19:20
第7講 19:30 - 20:20
第8講 20:30 - 21:20
  • ※ 1コマ = 50分+10分休憩
  • ※ 「△」は講習期のみ開講しています。
  • ※ 日・月休講。 その他、夏期・年末年始などに休講します。

コノ塾の合格実績

コノ塾の卒業生の合格実績(2021〜2023年度)です。

都立町田高校(町田市)、 都立狛江高校(狛江市)、 都立成瀬高校(町田市)、 都立小川高校(町田市)、 私立桜美林高校(町田市)、 都立神代高校(調布市)、 都立調布南高校(調布市)、 都立松が谷高校(八王子市)、 都立八王子東高校(八王子市)、 都立目黒高校(目黒区)、 私立桐蔭学園高校(青葉区)、 都立東大和南高校(東大和市)、 私立麻布大附属高校(相模原市) など

合格体験記をもっと読む

教室長からのご挨拶

個別指導コノ塾 谷在家校 教室長奥木 歩実

個別指導コノ塾 谷在家校 教室長 奥木 歩実
北海道札幌市出身。 第一志望の公立高校へ合格した経験から学習環境と仲間の大切さを実感。 教育および高校受験に興味を持ち学習塾の世界へ。 前職は青山商事株式会社の販売士。 スーツを売りながらも休日に大手学習塾で小中高生を指導する生活を送る。 さまざまな指導形態を経験しテクノロジーと場の力を駆使するコノ塾にたどり着く。
自らが高校受験を通じて得た「一生モノの成功体験」をこの仕組みのもとで多くの生徒に届けたいと思い入社。
大学では心理学を研究しており認知科学的なアプローチと心理的サポートも得意とする。

みなさんこんにちは!個別指導コノ塾 谷在家校、教室長の奥木歩実です。

プロフィールでは第一志望の高校に入学して大企業に就職したというお話がありました。
そう見ると何だか順調ですごそうな感じがしませんか?
でも、すべてがうまくいったわけではありません。
自己流の勉強法で成績が上がらなくて絶望したり、進路や就職先が全然決まらなかったり、色々な壁がありました。
そんな時、塾の先生方や周りの大人・仲間の力のおかげで立ち直ったり、力をもらったりして今があります。

振り返ると小中高大ともに多くの時間を吹奏楽・オーケストラ部の活動に捧げていました。
勉強も部活も趣味も諦めたくない気持ち、よくわかります。 そういうみなさんを喜んで歓迎します。

「勉強ってなんか大変そうだけど頑張ってみたい」「少しでも成績を上げてみたい」って心のどこかで思っている人は、きっと強くなれると信じています。
より良い学習経験が私たちにもたらす成長や可能性は無限大です。
コノ塾 谷在家校を通じて、全力でそれを証明したいと思っています。

ぜひ気軽に教室へお越しくださいね。 いつでもお待ちしております!

谷在家校へのアクセス

〒123-0864東京都足立区鹿浜8-4-7 シャトレエレガン 1F - 101

舎人ライナー「谷在家駅」徒歩約13分

里48-2「押部」徒歩約2分

東京都足立区の教室一覧

東京都足立区にはコノ塾が3校あります。

よくあるご質問

わからない箇所の質問は1対1でできますか?

はい、教室長や講師が1対1で対応しています。

宿題はありますか?

その日の授業で学習した単元が宿題として出されます。
次回の授業のはじめにテストが行われるので、定着度の確認や、わからない箇所のフォローも万全です。

自習席を使えますか?

空席がある場合、自習席として自由にご利用いただけます。
中学3年生を中心に多くの生徒が自習席を利用しています。

よくある質問をもっと見る

コノ塾ブログ

コノ塾ブログをもっと見る