アクセス
| 住所 | 〒132-0035東京都江戸川区平井4-11-4 原田ビル 3F - 301 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-3685-5161 |
| 営業時間 | [火〜金]14:00~21:30 / [土]13:00~18:30 |
| 経路 |
|

教室の様子


教室長からのご挨拶
個別指導コノ塾 平井校 教室長津村梨乃

長崎県長崎市出身。早稲田大学入学を機に上京し、在学中は家庭教師として小学生高学年の指導を担当。勉強を教えるだけでなく、学校での出来事を聞いたり悩み事を一緒に考えたりする中で、生徒が本来の力を発揮するためには学習面だけでなく心のサポートも大切であると実感し教育の道を志す。大学卒業後は、小中学生向けのオンラインスクールの運営に携わり、授業の企画・運営を担当。その後、ドローンプログラミング教室の講師として、小学生から大人まで幅広い世代に新しい学びや発見の機会を提供した。自身も高校時代に挫折を経験し、そのとき「自分を受け入れてくれる場や人がいること」が大きな支えとなった。この経験から、子どもたちが「私にもできるんだ!」と自信を持ち、それぞれのペースで成長できる環境を提供したいと考え、コノ塾の教室長に就任。
はじめまして。
個別指導コノ塾で教室長を務めております、津村梨乃と申します。
数ある学習塾の中からコノ塾に興味を持っていただき、ありがとうございます。
みなさんは勉強、好きですか?
勉強に対して苦手意識を持つ人は多く、得意な科目があっても必要性を感じないとやらなくなってしまう人もいます。
「二次方程式なんて、大人になって使わないじゃん!」
「勉強しても、どうせ忘れるから意味ない!」
このように感じた経験、ありませんか?
義務教育の課程には、知識や学力だけではない多くの意味が込められています。
たとえば、
数学→「持っている情報(公式)とその場の状況(問題内容)だけで、解決策を出す練習をする」
定期試験→「特定の状況下(時間内/教室など)で、自分の知識を生かして力を発揮できるのかを問う」
点数をつける→「自分の現状(点数)を認識し、目標までどのような行動を取るべきかの基準となる」
など……
つまり、勉強は単に知識を得るためのものではなく、社会に出て自立するための準備としても重要な役割を果たしているのです。
とはいえ、「それでも勉強はモチベーションを保ち続けるのが難しい……」という人も多いですよね。
コノ塾は、そんな勉強の「解き方」や「向き合い方」にフォーカスすることで学習習慣を身につけ、場所や環境が変わっても自分の力で解決する力を育むカリキュラムを提供しております。
また、生徒一人ひとりが成功体験を積み重ねることで、生徒自身が自分の「できたこと」「成長したこと」に目を向けられるように、教室長や講師が伴走者として寄り添っていきます。
「現在塾に通っているけど、他の塾も見てみたい」
「チラシをもらったから、一度遊びに行ってみたい!」
「教室がどのような雰囲気なのか気になる」
どんな理由でも大歓迎です!
少しでもご興味がございましたら、ぜひ、一度体験にいらっしゃってください!
コノ塾でお待ちしています。
コース・料金
授業は集中力が続く1コマ=50分。
志望校合格から逆算したコマ数がカリキュラムにすべて含まれるから予定外の授業料が追加されることはありません。
- 公立中学で必要な学習習慣と基礎を身につける小学5・6年生コース月額17,600円(税込)
- 学校の授業を「わかる」「できる」に変える!中学1・2年生コース月額26,400円(税込)
- 今よりワンランク上の高校を目指す!中学3年生コース月額26,400円(税込)
※2025年度の中学3年生コースは応募を締切りました。
キャンペーン・割引
お得にご利用いただけるキャンペーン・割引についてご案内します。
転塾応援割引
現在塾に通っている方限定!
入会金16,500円(税込)が無料!


兄弟・姉妹入会割引
兄弟・姉妹がコノ塾に通っているか、以前通っていた場合、新たに入会される生徒の入会金16,500円(税込)が無料に!
紹介特典
紹介者と入会者それぞれに
※2025年12月27日まで
開講スケジュール
1コマ50分の授業は、振替の調整もしやすいから、
習い事と両立しながら塾に通えます。
| 火〜金 | 土 | |
|---|---|---|
| 第1講 13:30 - 14:20 | ◯ | |
| 第2講 14:30 - 15:20 | ◯ | |
| 第3講 15:30 - 16:20 | ◯ | |
| 第4講 16:30 - 17:20 | ◯ | ◯ |
| 第5講 17:30 - 18:20 | ◯ | ◯ |
| 第6講 18:30 - 19:20 | ◯ | |
| 第7講 19:30 - 20:20 | ◯ | |
| 第8講 20:30 - 21:20 | ◯ |
| 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1講 13:30 - 14:20 | ◯ | ||||
| 第2講 14:30 - 15:20 | ◯ | ||||
| 第3講 15:30 - 16:20 | ◯ | ||||
| 第4講 16:30 - 17:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第5講 17:30 - 18:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第6講 18:30 - 19:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 第7講 19:30 - 20:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 第8講 20:30 - 21:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
- ※1コマ = 50分+10分休憩
- ※日・月休講
コノ塾の合格実績
コノ塾の卒業生の合格実績です。
(2025年度/東京都のみ一部掲載)
三田、竹早、武蔵野北、北園、小金井北、日野台、町田、豊多摩、昭和、城東、調布北、文京、上野、目黒、狛江、小平、南平、井草、多摩科学技術、小平-外国語、神代、石神井、東大和南、豊島、江戸川、調布南、雪谷、小平南、深川-外国語、清瀬、田園調布、成瀬、江北、向丘、芦花-単位制、武蔵丘、府中、本所、鷺宮、松が谷、保谷、富士森、小岩、科学技術-科学技術、松が谷-外国語、杉並、東大和、日野など
生徒インタビュー
コノ塾に通う生徒・卒業生から、
よくあるご質問
わからない箇所の質問は1対1でできますか?
宿題はありますか?
自習席を使えますか?
教室を探す
近くの教室
平井校から


