東京都練馬区の個別指導塾コノ塾 東武練馬校

都立高校に特化した受験&内申対策なら

まずはお気軽にご相談ください!

¥0無料体験を受ける

個別指導コノ塾 東武練馬校 教室長 畑中良輔
教室長 畑中良輔

アクセス

住所179-0081東京都練馬区北町2-17-12 川島ビル 3F - 301
電話番号03-6906-8917
営業時間[火〜金]14:00~21:30 / [土]13:00~18:30
経路
  • 「東武練馬駅」徒歩7分
  • 「上板橋駅」自転車7分
  • 「平和台駅」自転車7分
  • 「下赤塚駅」自転車9分
コノ塾 東武練馬校の外観

教室の様子

コノ塾 東武練馬校
授業に集中しやすい個別のブース
コノ塾 東武練馬校
面談も一人ひとりと個別に行います

教室長からのご挨拶

個別指導コノ塾 東武練馬校 教室長畑中良輔

個別指導コノ塾 東武練馬校 教室長 畑中良輔

大阪出身。高校時代から現在に至るまで、三重・京都・東京・熊本・北海道・埼玉で過ごす。中学受験で関西圏の中高一貫校に合格するが途中で不登校・転学を経験。大学卒業後は、家族や教師に支えられた経験を糧に教師となる。中高一貫校の女子校・元男子校の共学での勤務を経験し、偏差値47〜72と幅広い生徒までを指導。
対話・共感・寄り添うことを基盤とした指導を意識。生徒をはじめ、家庭と学校の支えになりたいという思いでコノ塾へ。
中学校教諭一種免許状(社会)・高等学校教諭一種免許状(公民)。

はじめまして。
個別指導コノ塾 教室長の畑中良輔です。
数ある塾の中から、コノ塾に興味を持っていただきありがとうございます。

私が生徒指導において大切にしていることは、「対話・共感・寄り添うこと」です。生徒一人ひとりの学習過程を重視して伴走します。

人は誰しも知的好奇心を持っています。しかし、子どもたちは多くの課題や情報に溢れている環境下で過ごすことで、本来持っているはずの知的好奇心の矛先が何なのかがわからなくなっているのではないでしょうか。結果として学習意欲を失ってしまうのだと考えています。

見失いかけていた知的好奇心に、周囲の大人や本人が気付けるかどうかで人生が大きく左右されます。この眠っていた知的好奇心を学習過程の中の対話を通して再確認し、改めて気付かせることが大切です。それがより深い学習活動へと繋がるからです。
「自分にも好きな教科があった」と前向きな視点が見つかると学習に対するハードルが下がります。一方で不得手な科目に関しても、「苦手だと思い込んでいただけで、やり方を知らなかっただけだ」と発見する瞬間を味わい、認識の転換が起こることもあります。
諦めずにやり方やコツに気付くまで対話・模索しましょう!

私は何事にも自分なりに目標を設定し、一生懸命に取り組むことをとても大切にしています。結果はどうであれ、取り組んだ経験が成長の糧になっていると過去に何度も実感したからです。

生きるうえでは目標達成の大切さに加え、失敗からの立て直し方も大切です。達成できなかったとしても結果を責めるのではなく、過程を重視することが生きる力を育みます。何がいけなかったのか、どうすればよかったのか。過程を見つめとことん向き合い、工夫を繰り返すことによって、自分なりの目標の立て方が定まってきます。

それは「学びを通じた一生モノの成功体験」と言えるはずです。

コノ塾では「学びを通じた一生モノの成功体験」をすべての人に届けたいと思っています。体験によって得たものは必ず自分の成長の糧となります。
最初の一歩を一緒に挑戦してみませんか?

まずは、お気軽にご相談ください。

コース・料金

授業は集中力が続く1コマ=50分。
志望校合格から逆算したコマ数がカリキュラムにすべて含まれるから予定外の授業料が追加されることはありません。

2025年度の中学3年生コースは応募を締切りました。

キャンペーン・割引

お得にご利用いただけるキャンペーン・割引についてご案内します。

転塾応援割引

現在塾に通っている方限定!
入会金16,500円(税込)が無料!

詳しく見る

兄弟・姉妹入会割引

兄弟・姉妹がコノ塾に通っているか、以前通っていた場合、新たに入会される生徒の入会金16,500円(税込)が無料に!

紹介特典

紹介者と入会者それぞれにAmazonギフト券を今だけ!4,000円分プレゼント
※2025年12月27日まで

開講スケジュール

1コマ50分の授業は、振替の調整もしやすいから、
習い事と両立しながら塾に通えます。

火〜金
第1講 13:30 - 14:20
第2講 14:30 - 15:20
第3講 15:30 - 16:20
第4講 16:30 - 17:20
第5講 17:30 - 18:20
第6講 18:30 - 19:20
第7講 19:30 - 20:20
第8講 20:30 - 21:20
第1講 13:30 - 14:20
第2講 14:30 - 15:20
第3講 15:30 - 16:20
第4講 16:30 - 17:20
第5講 17:30 - 18:20
第6講 18:30 - 19:20
第7講 19:30 - 20:20
第8講 20:30 - 21:20
  • ※1コマ = 50分+10分休憩
  • ※日・月休講

コノ塾の合格実績

コノ塾の卒業生の合格実績です。
2025年度/東京都のみ一部掲載

三田、竹早、武蔵野北、北園、小金井北、日野台、町田、豊多摩、昭和、城東、調布北、文京、上野、目黒、狛江、小平、南平、井草、多摩科学技術、小平-外国語、神代、石神井、東大和南、豊島、江戸川、調布南、雪谷、小平南、深川-外国語、清瀬、田園調布、成瀬、江北、向丘、芦花-単位制、武蔵丘、府中、本所、鷺宮、松が谷、保谷、富士森、小岩、科学技術-科学技術、松が谷-外国語、杉並、東大和、日野など

生徒インタビュー

コノ塾に通う生徒・卒業生から、コノ塾や勉強への向き合い方についてうかがいました。

【井草高校 合格体験談】「大丈夫、絶対いけるよ」先生の言葉が背中を押してくれた


2つの塾とピアノ。忙しい毎日 ── 本日はよろしくお願いいたします!簡単に自己紹介をお願いします Fさん(仮名):Fです!漫画と本を読むのが好きです。 最近はスティーブン・キングという作家にハマってい

【豊島高校 合格体験記】「無理かも」から始まった再挑戦。やり切ってつかんだ憧れの合格


小学生の頃から憧れていた豊島高校。 中学2年の終わりには「もう無理かもしれない」と諦めかけた高校に、もう一度挑むと決めたリヒトさん。 偏差値を55から61まで伸ばし、確かな自信を手に入れて迎えた本番。

【石神井高校 合格体験記】5科目で450点まで成績アップ!学ぶ楽しさに出会えた塾での1年


バスケ部で毎日忙しく、勉強はテスト前にプリントを見返すだけの日々。 「このままじゃまずい」と感じた楓さんは、友人のすすめでコノ塾の体験授業を受けたことをきっかけに、本格的に受験勉強に向き合い始めました

【目黒高校 合格体験記】D判定からの逆転合格!1ランク上の高校を目指した受験ストーリー


── 最初に自己紹介をお願いします カズヒラさん(仮名): カズヒラです。趣味は野球です。 他にもスポーツは大体好きですね。 担任の先生からは「勝手にまわりの人たちが集まってくる性格」と言われました。

生徒インタビューをもっと見る

よくあるご質問

わからない箇所の質問は1対1でできますか?

はい、教室長や講師が1対1で対応しています。

宿題はありますか?

その日の授業で学習した単元が宿題として出されます。 次回の授業のはじめにテストが行われるので、定着度の確認や、わからない箇所のフォローも万全です。

自習席を使えますか?

空席がある場合、自習席として自由にご利用いただけます。 中学3年生を中心に多くの生徒が自習席を利用しています。

よくあるご質問をもっと見る

教室を探す

教室名・駅名で探す

一覧から探す

教室一覧

さらに新たなエリアへの拡大を続けています!

近くの教室

東武練馬校から3km以内の教室を表示しています。