アクセス
| 住所 | 〒193-0832東京都八王子市散田町3-1-6 パルテ248 1F - 101 |
|---|---|
| 電話番号 | 042-673-2680 |
| 営業時間 | [火〜金]14:00~21:30 / [土]13:00~18:30 |
| 経路 |
|

教室の様子


教室長からのご挨拶
個別指導コノ塾 西八王子校 教室長石﨑健太

北海道出身。大学ではドキュメンタリー制作のゼミに所属し、さまざまな社会問題を取材。「困難に直面している人の助けになり、世の中をより良くするにはどうすればよいか」を突き詰めた結果、教育の道を志す。大学卒業後から現在に至るまで一貫して教育業界に携っている。東進ハイスクール(教室長)、武田塾(教室長)、早稲田ゼミ(講師)で生徒指導に尽力。東京・群馬・富山・鳥取など全国各地をまわり幅広い学力層への指導経験を積む。成功体験を経験した上で困難に立ち向かうことのできるようになる生徒を一人でも多く輩出することを目指し、コノ塾の教室長に就任。
コノ塾の教室長を務める石﨑健太です。
コノ塾に興味をお持ちいただきありがとうございます。
塾探しをする目的はみなさんさまざまですが、もっとも多いのはやはり「成績を上げる」ことです。
「成績が上がる」という成功体験によって、自分の人生を自分自身で切り開くことができるようになると私は思っています。
成績が上がるのは、正しい努力の仕方を理解したからです。
努力の仕方がわかれば高校受験はもちろん、その先の大学受験・就職試験など、人生のターニングポイントで結果をだすことができ、なりたい理想の自分に近づくことができます。
ただ一方、小学校・中学校と学年が上がるにつれ、学習内容が高度化していく中で
「こんな難しいのできない、覚えられない。私には無理」
「今はこんなこと習うんだ……うちの子には難しいかな」
と感じられた方もいると思います。
また、
「何を勉強すればいいのかわからない……」
「うちの子は勉強しているのになんで成績悪いんだろう……」
と勉強のやり方にお困りの方もいらっしゃると思います。
でも、安心してください。そのために私たちコノ塾があります。
まずは定期テストで、自分の目標点を超えましょう。それが自分で人生を切り開いていく第一歩です。
そのお手伝いができたら、これほど嬉しいことはありません。
私は新卒から一貫して教育業界に携わり、もうすぐ10年目に突入します。
映像授業・個別指導・集団指導とさまざまな授業形態の塾で働いてきただけではなく、幅広い学力帯の生徒を指導してきた経験から、コノ塾の指導が一番成績を伸ばすと断言できます。
同じ単元や内容を繰り返し学習し、学習量より定着量にこだわるコノ塾の指導をぜひ体験してください!
コノ塾でお待ちしています。
コース・料金
授業は集中力が続く1コマ=50分。
志望校合格から逆算したコマ数がカリキュラムにすべて含まれるから予定外の授業料が追加されることはありません。
- 公立中学で必要な学習習慣と基礎を身につける小学5・6年生コース月額17,600円(税込)
- 学校の授業を「わかる」「できる」に変える!中学1・2年生コース月額26,400円(税込)
- 今よりワンランク上の高校を目指す!中学3年生コース月額26,400円(税込)
※2025年度の中学3年生コースは応募を締切りました。
キャンペーン・割引
お得にご利用いただけるキャンペーン・割引についてご案内します。
転塾応援割引
現在塾に通っている方限定!
入会金16,500円(税込)が無料!


兄弟・姉妹入会割引
兄弟・姉妹がコノ塾に通っているか、以前通っていた場合、新たに入会される生徒の入会金16,500円(税込)が無料に!
紹介特典
紹介者と入会者それぞれに
※2025年12月27日まで
開講スケジュール
1コマ50分の授業は、振替の調整もしやすいから、
習い事と両立しながら塾に通えます。
| 火〜金 | 土 | |
|---|---|---|
| 第1講 13:30 - 14:20 | ◯ | |
| 第2講 14:30 - 15:20 | ◯ | |
| 第3講 15:30 - 16:20 | ◯ | |
| 第4講 16:30 - 17:20 | ◯ | ◯ |
| 第5講 17:30 - 18:20 | ◯ | ◯ |
| 第6講 18:30 - 19:20 | ◯ | |
| 第7講 19:30 - 20:20 | ◯ | |
| 第8講 20:30 - 21:20 | ◯ |
| 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1講 13:30 - 14:20 | ◯ | ||||
| 第2講 14:30 - 15:20 | ◯ | ||||
| 第3講 15:30 - 16:20 | ◯ | ||||
| 第4講 16:30 - 17:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第5講 17:30 - 18:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 第6講 18:30 - 19:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 第7講 19:30 - 20:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 第8講 20:30 - 21:20 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
- ※1コマ = 50分+10分休憩
- ※日・月休講
コノ塾の合格実績
コノ塾の卒業生の合格実績です。
(2025年度/東京都のみ一部掲載)
三田、竹早、武蔵野北、北園、小金井北、日野台、町田、豊多摩、昭和、城東、調布北、文京、上野、目黒、狛江、小平、南平、井草、多摩科学技術、小平-外国語、神代、石神井、東大和南、豊島、江戸川、調布南、雪谷、小平南、深川-外国語、清瀬、田園調布、成瀬、江北、向丘、芦花-単位制、武蔵丘、府中、本所、鷺宮、松が谷、保谷、富士森、小岩、科学技術-科学技術、松が谷-外国語、杉並、東大和、日野など
生徒インタビュー
コノ塾に通う生徒・卒業生から、

【南平高校 合格体験記】数学29点から87点へ。負けず嫌いを武器にした努力の軌跡
バスケットボール部に所属し、日々練習に励んでいたユウシンさん。 中学2年生の3学期の期末テストでは数学29点という結果に。「このままじゃ高校に行けない」と危機感を抱き、コノ塾に通い始めることを決意しま

【日野台高校 合格体験記】「C判定」からの挑戦。志望校を諦めずにつかんだ合格!
陸上が好きで、日野台高校に進学した先輩の話をきっかけに、「自分もここで陸上を続けたい」と思うようになった緑川さん。 しかし、当初は内申点が足りず、模試の判定もC判定ばかり。 それでも、諦めずに努力を重

【町田高校 合格体験記】「オール3」レベルからのチャレンジ。獣医の夢を叶えるため、ワンランク上の町田高校にこだわった
「都大会ベスト4」を掲げるサッカー部で、日々ハードな練習に打ち込んでいた多聞(たもん)さん。 週6の部活の練習に加えて、週1でフットサルスクールにも通っていたといいます。 お母さまは「入塾当時は中1の

【町田高校 合格体験記】数学20点だった私が、町田高校に合格するまで。
「私、町高行くわ〜!(笑)」 「自他共に認めるアホ」が冗談でふざけて言っていたのを、本当に実現させてしまったマコトさん。 入塾時の内申点は、国・英・社が「3」、数・理が「2」。 勉強が大嫌いで、「将来
よくあるご質問
わからない箇所の質問は1対1でできますか?
宿題はありますか?
自習席を使えますか?
教室を探す
近くの教室
西八王子校から
